事務所通信
2013年8月22日 木曜日
三多摩地域が神奈川県から東京都に移管されて120年
今年は三多摩地域が神奈川県から東京都に移管されて120年です。
ですから立川市も元は神奈川県の一部でした。
さくっと調べてみました。
初めに神奈川に編入されたのは横浜に居住する外国人の往来管理に都合がよかったからのようです。
その後、玉川上水の管理をめぐって東京都との結びつきが強まり、更に中央線の前身となる鉄道が開業するに至って一層東京との結び付きが強まって東京都に移管となったそうです。
節目の年ということで、多摩の魅力を紹介すべく産業・歴史・文化、食などに関るイベントを展開するようです。
「多摩フェスティバル」
8月24日(土)、25日(日) 10:00~17:00
国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン
JR立川駅から徒歩10分
多摩モノレール立川北駅から徒歩8分
ですから立川市も元は神奈川県の一部でした。
さくっと調べてみました。
初めに神奈川に編入されたのは横浜に居住する外国人の往来管理に都合がよかったからのようです。
その後、玉川上水の管理をめぐって東京都との結びつきが強まり、更に中央線の前身となる鉄道が開業するに至って一層東京との結び付きが強まって東京都に移管となったそうです。
節目の年ということで、多摩の魅力を紹介すべく産業・歴史・文化、食などに関るイベントを展開するようです。
「多摩フェスティバル」
8月24日(土)、25日(日) 10:00~17:00
国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン
JR立川駅から徒歩10分
多摩モノレール立川北駅から徒歩8分
投稿者 司法書士山川潔事務所